『ワクワクする質問』
今日はちょっと、哲学的なお話から、、、
相対性理論で有名なアインシュタインに、
ある人が、こんな質問をしました。
「あなたが死にそうな状況になって、
助かる方法を考えるのに、1時間あるとしたら、
どんな事をしますか?」
アインシュタインはこう答えたそうです。
「最初の55分は、
適切な質問を探すのに費やすだろう」
答えを探すのに、
まず自分に質問するというわけです。
アインシュタインは、こう続けています。
「重要なことは、質問することをやめないことだ」
また、自己啓発の「コーチング」という分野で
有名なアンソニー・ロビンズという人は、
問題が起こったときに、自分に質問をすることで乗り越えているそうです。
「思った通りの結果を得るために、やろうと思うことはどんなことか?」
「思った通りの結果を得るために、続けてはいけないことは何か?」
「思った通りの結果を得るために、必ずやらなければいけないことを、楽しくやるためにはどうすればいいか?」
成功者は、物事を解決したり、
何か行動を起こそうとする時などに、
自分に質問をするそうです。
それも、本人がワクワクして行動できる、
質問をするのです。
落ち込んだ人は、
解決策を思いつくことができませんが、
心が自由な人は、
自分に適切な質問をして、
いくらでもアイデアを出せるのです。
この「自分に質問をする」ということを、
妊活でもやってみませんか?
ちょっとつかれたとき、
落ち込んだ時に、
「なんで自分は妊活をやってるのか?」
答えは当然、赤ちゃんがほしいからですよね。
答えが分かりきってる質問なんですが、
心がちょっと疲れてるときに自分に質問をすると、
ちょっと心が落ち着いて、
「頑張ろう」という気になれると思うんです。
さらに「どうやって楽しもう?」
と質問するのもアリだと思います。
妊活に「楽しく」という言葉は
適さないように思えるかもしれませんが、
決してそんなことはないですよ。
たとえば、ウォーキングや、ヨガ、
ストレッチなどのエクササイズは
やるとスッキリしますし、
楽しむことができると思うんです。
自分へ質問するようになると、
自分で考えるようになります。
妊娠しやすいカラダ作りは、
健全な身体と心をつくること。
「どうしたら健康な生活を送れるだろう?」
「どうしたら自分の気持ちのよい生活が送れるだろう?」
「どうしたら楽しくできるだろう?」と。
あなたも自分に質問することを、
習慣にしてみませんか?
自分がわくわくして、
行動に移したくなるような質問を、
考えてみましょうね^^
ご予約・ご相談・お問合せは
こちらから
メールでのお問い合わせ
ご相談はお気軽に050-3188-8733 ■営業時間(緊急事態宣言中は時間短縮営業とさせていただいております。)
- 平日: 10:00〜20:00
- 土曜・祝日: 10:00〜18:00
- 定休日: 夏季休暇および年末年始のみ休業
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント