『乳がん患者の8割は、朝パン食である』
妊活中に気を付けたい事のひとつに
『食事』が良く話題になりますよね!
私、新人スタッフ金本が妊活中のとき
できれば和食で、食事バランスを
意識したメニューを心がけました。
ここで、なんで私が「和食」を
意識したかというと、
これはもう10年くらい前ですが
『乳がん患者の8割は、朝パン食である』
という話を聞いたからです。
この話を聞いたときは、
「パンをはじめ、欧米食は乳がんの
リスクが高くて、きっと女性ホルモンに
悪影響を与えていることだから、
妊活にも悪いだろう」
と私なりの解釈をして、その頃から
パン食および小麦粉をなるべく避けて
和食を心がけました。
もちろん、外食するときなんかは
好きなだけ食べましたけど(^-^;
家ではなるべく自炊、
そして和食でしたね。
皆さんもそこまで躍起になる必要は
ないとは思いますけど
毎日パン食、小麦粉食(こなもん)だと、
食べ過ぎかもしれません。
この乳がん患者の8割というのは
私は詳しいことはわからないですが、
統計的にそういう結果が出ているという
事なので、この情報は確かだとは思います。
それでも和食は、
どうしても糖質多めのバランスに
なりがちなので、、
魚・卵や豆類(納豆・豆腐)でたんぱく質を
多めに摂ることをおすすめします!
あと緑黄色野菜も!
妊活していると
口にするものが気になりますよね。
これは食べても大丈夫なんだろうか?
これ食べちゃったけど平気かな?
我慢できなくて色々食べちゃった・・・
などなどあるとは思いますが、
気にしすぎは逆にストレスになるので、
「食べちゃったから、しばらくは控えよう」
位にとどめておくのがいいですね!
だって、洋食っておいしいですもんね(笑)
我慢するのもストレスになるので、
適度に食べてもいいとは思います。
ちなみに私は和食だけでも、
意外とストレスには
なりませんでしたよ♪
あなたも普段から
ちょっとした心がけ
してみてくださいね^^
ご予約・ご相談・お問合せは
こちらから
メールでのお問い合わせ
ご相談はお気軽に050-3188-8733 ※施術中で電話に出られない場合がございます。 折り返しご連絡を差し上げますのでメッセージをお残しください。
- 営業時間
平日 11:00〜21:00 土曜・祝日 11:00〜18:00
- 定休日
毎週日曜定休

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント