あなたは「妊活」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか?
妊活コンサルタントの小林よしのりです。
あなたは「妊活」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか?
「基礎体温を測る」
「食事管理をする」
「ヨガ・ホットヨガに通う」…
思い浮かんだ答えは、
どれも正解です!
だけど、「歯科検診を受ける」
が思い浮かんだ人は
少ないかもしれません。
妊活中は、歯医者さんにも
必ず行っておきましょうね!
歯科検診を受けると、
「歯周病」や「虫歯」が
見つかる可能性があります。
今回は、歯周病や虫歯があると、
妊娠にどんなリスクがあるかを
詳しくお伝えしますね(*^^*)
【歯周病】
口内に炎症が広がる
「歯周病」を放っておくと、
流産・早産リスクが高まります!
なぜなら、歯周病を放っておくと
妊娠中に子宮を収縮する
「プロスタグランジン」と同じ成分が
体内で分泌するからです!
プロスタグランジンは、
分娩時と同じように子宮の収縮を促し、
赤ちゃんを体外に出そうとするんです。
それが、流産・早産を
引き起こす原因になります。
また、お母さんが歯周病の場合、
通常の出産よりも低体重児の割合が多い
とも言われています。
赤ちゃんの正常な発育のためにも、
歯周病対策を行いましょう!
【虫歯】
実は、妊娠中に虫歯が見つかっても
治療はできません(;_;)
虫歯の治療に使う薬や麻酔は、
お腹の赤ちゃんに影響がある
かもしれないからです。
妊活中に、虫歯治療は
済ませておくことをおすすめします!!
「最近、歯の検査行っていないな~…。」
という人は、
妊活の一環として必ず行っておきましょう。
自分でも
・食後に必ず歯を磨く
・水分をしっかり摂る
・ストレスや疲労をためない
以上3点は、継続してみてください(^ ^)
歯周病・虫歯は、
妊娠中にかかると厄介です。
必ず、歯医者さんは
行っておきましょうね!
妊活コンサルタント 小林よしのり
ご予約・ご相談・お問合せは
こちらから
メールでのお問い合わせ
ご相談はお気軽に050-3188-8733 ■営業時間(緊急事態宣言中は時間短縮営業とさせていただいております。)
- 平日: 10:00〜20:00
- 土曜・祝日: 10:00〜18:00
- 定休日: 夏季休暇および年末年始のみ休業